いたばし検索 いたばしインフォ いたばしコミュニティ いたばしサークル・ボランティア いたばしらいふなBLOG



HOME >> 劇団銅鑼ブログ


[2007-03-30]
お待たせ!
やっと、写真アップします。
いや〜〜、毎日更新できればよかったんですけどね。
まとめてやると、そんなに全部UPすると大変なので、ほんのさわりのハイライトだけ!!



上海のロビーに飾られた巨大な看板?
この前で、来場した方たちが記念撮影をしてました。
これ、ビニールの幕なんですが、記念に頂いてきました。
どこに飾る!?



カーテンコールの巨大なお花。
受け取った館野の顔が見えません。



休養日に上海の観光へ!
フェリーで川・・・・・なんていう川だったっけ?
もう少し乗ると、揚子江だそうです!
ビールが高かったけど、飲まずにおれず。
うまかったです!



上海の夜景です。有名なバンドです。
カップルで一杯でした。
そこに無粋な、集団がぞろぞろ。



全くのボランティアで通訳してくれた、沈(ちん)さん。
みんな、“チンママ”と呼んでました。
とってもあったかくて、肝っ玉母さんっていう感じ。
観光ガイドまでして下さって。
短い間でしたが、本当に謝謝!!


そして、杭州の風景です。
杭州は西湖で有名な古いものと新しいものが今日ぞ運している町。あちこちに川や運河があります。
今回の3都市の中では、個人的には一番好きです。



総主催の中国対外演出公司の賀さんのお友達が、杭州の特産品“龍井茶(ロンジンチャ)”農家だということで、遊びに行きました。
丁度、一番良いお茶が取れるシーズンで、畑には茶摘の人が一杯。
高級茶ですが、このお友達の畑はその中でも更に高級茶を作っています。
なぜ高いかは、説明を受けて納得!
でも今日は、省略<(_ _)>



茶葉を煎っているところ。数百度になる釜?に素手で。
すごい!



さて、今日は、最後の現地での稽古。
作・演出の平石さんです。
最後・・・の稽古だと思っていたら、明日の千秋楽前にまた少し稽古をするらしい!



いよいよ開場!!こちらも若い人たちが主な観客でした。



そして、そして、終演後のカーテンコール。
なんと、全員のスタンディングオベーション!!
途中、センポが、「無条件で日本の通過ビザを発給する」という台詞に、大拍手も起きました。
ちなみに、こちらのもスタンディングオベーションは、よほど感動しない限りしないそうです。



仕込みや稽古の合間を縫って、先日書いた字幕オペレーターのワンさんがお茶会を開いてくれました。
とっても美味しいお茶でした!



そして、これが、ワンさんです!!
明日が最後。
今日も深夜まで字幕の修正してくれました。
明日頑張ろうね!

(制作 T)









posted at 01:11:25 by: Dora -

[2007-03-29]
杭州の仕込。
今日から仕込!
でもすみません。
また写真がありません<(_ _)>

今日の劇場は、一番仕込時間が短いくせに、一番心配な劇場です。
設備が古くて、音響器材や照明器材も相当な数を借りなきゃいけなかったんですが・・・・・・・
お〜〜〜い。
お金も払って発注したのに、どういうこと?
揃ってない!
音響器材に関しては、何も来てない!!
こういうことって中国ではよくあることと聞いてましたが、まさか最悪の条件の劇場で、この事態。
その上、通訳できてくれた人は、かなりしゃべれない。日本語を直訳調でゆっくり話さないと通じない・・・とほほ。
本人が悪いわけじゃないから、ちょっとかわいそうだった。
一生懸命やってくれているのはわかるのだけれど。
でも、まあ、スタッフさんたちも忍耐強く、この事態に耐えなんとか仕込ました。まだ完成してないけど。
なんとか一日を終えました!

仕込みの合間に私は、通訳の人と打ち上げ会場と打ち合わせ。
他のお客さんが食べている料理のまあ、なんと美味しそうなこと!!
長かった中国ですが、終わりが見えてきました。
ちょっと寂しい。ホームシックの人もいますがね。

ところで、今日の杭州はとっても暑くてアイスクリームを食べちゃいました。
後で聞いたら、今日は最高気温が27度だったとか。
今はもう夜中ですが、もわ〜〜と暑いです・・・というか、ぬくい、って感じです。
湿度が今日はあまり高くなかったので、爽やかでしたけどね。
さ〜て、明日は字幕の準備、そしてビデオ撮影。稽古の後、本番です。
ちゃんと器材が届くかなぁ。。。。。。。。

(制作 T)

posted at 00:25:00 by: Dora -

[2007-03-28]
只今、杭州!
ニイハオ!
上海での公演をUPしようと思いつつ、あれよあれよと最終公演地の杭州に着いてしまいました。
今日も写真がなくて<(_ _)>。

さて、上海での公演も成功で終わることができました。
特に2日目は、スタンディングオベーションも出て、客席も今までで一番いい雰囲気でした!
それは、舞台に出ている俳優にも伝わって、芝居もどんどん変わってきています。
で、私と字幕担当の王(ワン)さんは、毎日毎日字幕の修正作業に追われています。
今回の「センポ」は台詞も多くテンポも速いため、字幕がとても多くなってしまっているので、稽古と公演の合間を縫って、深夜まで字幕修正作業をしています。
それと毎日テンポ・リズムが変わってきているので、それに合うように修正を加えております。
でも、この王さんがとても優秀な方で、実に作業がスムーズに行くのも彼女のおかげ。
そして、実に実に芸術的に字幕を出してくれています。
海外で何回も公演をしていますがこんなに、俳優の呼吸に合わせてほとんどミスもなく字幕を出してくれた人は、初めてです。
それも彼女ったら、今回初めて字幕オペレーターをやったそうなので、ホンとに驚き!

さて、明日は杭州の仕込です。
ちょっと、設備が悪い劇場みたいなので心配。。。。。。
一番仕込時間も少ないので、スタッフさんたちもちょっと緊張気味。

ではでは、また報告いたします(o^∇^o)ノ


(制作 T)
posted at 00:18:54 by: Dora -

[2007-03-24]
お待たせしました!!
やっと、中国から写真が送れます!
色々ありますが、北京の初日の様子を。



海淀劇院の正面です。提灯が中国チックでしょ?



いよいよ開場! ・・・の前からロビーには人があふれ。
若い人が一杯。国立劇場?の演劇学校の生徒さんや、日本語を勉強している人たちなど、若い人で一杯に。

ただね、開演中、携帯は鳴るわ写真はバシバシ撮るわ・・・。
現地の人に聞いたら、いつもこうなんだそう。
禁止だと分かっていても。
確かに、故宮博物館でも写真撮影禁止の札の前でバシバシ写真撮ってたし、係りの人も何も言わなかった。う〜〜む。
これにはちょっと閉口。
せっかく、照明きれいなのに・・・・・。



それにもめげず、終演!カーテンコールです。
初日ということで、お花をいただきました。
受け取ったのは、杉原千畝役の館野、幸子役の中村。

さて、色々ありますが、かなりぶっ飛ばして観光風景。



北京動物園のパンダちゃんです。
上野のパンダは、寝てばっかりですが、北京のパンダは写真撮って撮って状態だったそうです。
私も北京動物園だけはなんとしても行きたかったのですが、残念ながら仕事でいけず。グスン。

さて、今回ほとんどのメンバーが万里の長城へ。
しかし、寒くて天気が悪くて、全然景色が見えなかったそうです。
のぼっていてもすぐ先が見えないほどだったそう。
では、そのハイライト連発!!






はい、一番左の水色のダウンを着ている方は、これは誰でしょう?



正解は、舞台監督のIさんです!!
ほとんど内輪うけネタなのですが、職業柄かいつも真っ黒なスタイルのIさん。
みんな誰だか分からなかったそうです。
なんだか、モンゴルのパオから水タバコ持って出てきそうな人だと思いません?
内輪うけネタでしたね。はい、すみません、失礼しました。

さて、昨日のブログにも書きましたが、すったもんだの挙句、到着した上海のホテルのロビーで発見。



みんな大感動!・・・なんてね。
実はみんな、最初は気が付かなかった。
だって、中国語なんですもん。
皆さんは分かりますか?

ということで、上海での様子はまた明日!!(本当かな?)

(制作 T)

posted at 00:30:39 by: Dora -

[2007-03-23]
上海にて
ニイハオ!
上海から今晩は!中国公演報告第二弾です。

さて、昨日は北京から上海へ飛行機で移動日。
早朝便だったので、みんな眠い目をこすり朝5時30分に集合して大荷物をバスに積んで、空港に6時30分に到着。
チェックインしたら吃驚!!
なんと、予約した日が違っていたのです!!
どうして??
現地受け入れ主催者に電話して、別の航空会社の便に振り替え。
ターミナルが違うため、みんなで大急ぎで大荷物を持って大移動。
やっと着いたら、なにやら大声でわめいて航空会社の人に怒って一団が・・・・・・
なんと私達がゲットした飛行機が故障してしまっていつ飛ぶかわからないという状況に・・・。
「悪い時には悪いことが重なるもので」・・・「センポ」の劇中の台詞が甦る・・・・・。
で、また主催者に電話して、結局、もともと乗るはずだった航空会社の11時の便をとり、またまた、最初のターミナルに大荷物とともに移動し、ひたすらみんな時間をつぶし(中国に来てから一番高いビールを飲み)。
そしたら、搭乗者の名前が違っていて・・・・・またまた手続きに時間がかかり。(「悪い時には・・・・」)
少し揺れましたが、なんとか無事上海に昨日中に到着できました。
おかげで、今日は予定で通り、休養日になり、上海を一日満喫できました。
明日からいよいよ、仕込です!!
写真ですが・・・・・<(_ _)>まだできません。
でも、やり方がわかったので、明日以降アップしますので、お楽しみに!!

(制作 T)
posted at 00:39:57 by: Dora -

[2007-03-22]
黒田志保より
皆さんコンニチハ、黒田志保です。
二十一世紀になって早七年。
でも僕にはもう一つ、イマイチ、ぜ〜んぜん、
実感が無かったんです。
なんとなく身の回りの色んなことが便利になっている実感はありましたよ、そりゃぁ…。
でもそれが二十一世紀だからかどうかと聞かれると実感が無かった。
アシモ君が走ろうが、ロボットが踊ろうが、
テレビでしか見ていないから、それも実感できなかった。
多少は何かが便利になっても、ご飯を食べて寝て、働いて、
暦が変わっても何も変わらないよなぁ〜なんてくらいにしか思っていなかった。

ところが、昨日は、思いっきり二十一世紀なんだぁ〜と実感し体感することが出来ました。『パスモ』です。パスモってご存知でしょうか?
又は今はまだ縁の無い地域の方も、大勢いらっしゃると思います。
簡単に説明しますと、たった一枚のICカードで、
首都圏のJR,私鉄、バスが切符を買わずに乗り降り出来て、
しかもお店によってはサインもせずに買い物まで出来る優れもののカードなんです。

僕は昨年暮れから、JRのスイカ(JRに自由に乗り降りできるICカード)の会員で、
しかも携帯電話にその機能を付け加えていました。

昨日は、朝から都内三箇所を移動しての忙しい仕事日でした。
朝八時から夜十時過ぎまで、時間に追われて別々の現場を移動しなければならない。

そこで、試してみました。
昨日3/18(日)からスタートのパスモを使ってみたんです。
東急世田谷線、田園都市線その他東京メトロ。都営地下鉄。
JR山手線。バス。小田急線。
昨日は我ながら色んな交通機関を乗り継いでの移動の一日だったのですが…
ぜーんぶ自分の携帯電話一つで一度も切符も現金も使う事無く、
一日を過ごせたのです。
(食事もこだわってJR駅内のお店を使った。)
携帯電話の機能一つで、本当にお財布がいらない一日だったんです。
凄すぎる。
恐ろしくなるくらいの便利さ。

こうして僕は二十一世紀を実感、体感しました。
イヤー便利になったもんです。

ところで、仕事先の銀座の歩道で、こんなカワイク綺麗なお花を見つけました。
時代や道具が変わっても、
こうした自然は、いつまでも変わらずに有り続けて欲しいですね。
便利さに浮かれ舞い上がった僕の心を、
フトこの一輪の花が現実に引き戻してくれました。

自然は偉大です。

ところで、『迷宮美術館』ご覧下さった方、
有難うゴザイマシタ。

何時も思うことですが、テレビってものすごい編集されてしまうものなんですね。
実際にはあの何倍ものやり取りをしていたのに、
長いセリフを覚えたり、ゲストの方々との面白いアドリブのやり取りもあったのに…

でも、僕にとって、あの現場に居たことが、大きな宝物で、
それを観て下さった方々、
普段銅鑼のお芝居を観に来られない、
遠くの地方のお客様が見て喜んで下さった事が、
何より大切な思い出になりました。
こんな機会に恵まれ、
大感謝です。

黒田志保

posted at 10:54:08 by: Dora -

[2007-03-20]
中国より!!
いや〜〜〜。
お待たせしました。
北京公演が終わった今日やっとネット接続に成功。
LANがあるからって、すぐ接続できるわけじゃなかった
( ̄□ ̄;)!!
いや、本当。パソコンに超詳しい作曲家の寺田さんがいてくれなかったら、きっと接続できませんでした。
やっと繋がって、銅鑼HPのトップに、「センポ」中国公演へ出発、詳細は、ブログへ・・・・・・・なんて書いてあって、あせっちゃいました。
実はまだ写真をアップできる状態になっていないので、文章だけで簡単にご報告!

杉原氏をあまり知らない中国の方に、どうこの芝居が伝わるか、とっても心配していたんですが・・・・・・
本来の目的をどうやら遂げられたようで。
そう、相互交流です。
舞台を見て、若い方たちから、日本は金持ち国で、経済ばかりが優先しているのかと思ったけれど、お金とは関係ない、こういう生き方をした人、また日本人がこういう舞台を創っているということに、とても感動していました。

でも、大成功とばかりではありません。
色々、やはり思い違いや打ち合わせどおりに行かないことも多々あって。
そして、開演中の携帯電話・写真撮影(フラッシュ付)にはちょっと閉口。今日は対策立てたけど、効果はあったのかしらん!?

明日は休養日で、ほとんどのメンバーは、万里の長城へ向かいます。

ともかく。
言う、までもなく。銅鑼メンバーは、超庶民的な居酒屋ならぬ深夜営業の食堂を発見し、ひたすらそこで国際交流に励んでます。
私達が泊まっているホテルの周辺は、観光地ではないので日本人も珍しいようです。
すっかり食堂の人や、市場の人と仲良くなった人も!

というわけで、みんな、お腹も壊さず、元気です!
早く写真をアップできるように頑張ります!!
(制作 T)
posted at 01:46:46 by: Dora -

[2007-03-19]
センポ中国で公演中!・・・ですが。
19時。劇団ドラ事務所集合。

・・・・・・・・・。

昨日の夜、郡司さんから突然の招集メール。
そして今ここに、郡司さん、永井、そしてあたしがいる。
何を隠そう、あたしは昨年末に初めてドラ音楽くらぶ(部?)に参加した。
音楽部(くらぶ?)とは、何か催物がある度ににわかに形を作り、活動しているドラの部活動。
にわかの上ににわかを重ねた部員である。

そこで郡司さんからの突然のお誘い。
何曲か、楽器と歌の練習をした!!
これで、中国組との差がかなりついたはずだ!・・・と思いたい。

こんな音楽くらぶ部ですが、発表の場は4月8日(日)15時からの「春のつどい2007♪チャイナまつり♪」。
皆さんぜひとも、お友達を誘って遊びに来て下さい。
お申込みは劇団ドラへ〜。
今回は皆さんといっぱい語り合いたいと思っていますー。



今はなぜかストーブのまわりで踊ってますが。
この二人。

(竹内奈緒子でした。)
posted at 20:53:45 by: Dora -

[2007-03-15]
黒田志保よりお知らせ
皆様コンニチハ!劇団銅鑼の俳優、黒田志保です。自分でもとても楽しい仕事が出来たのでTV出演の宣伝をさせて下さい。NHKのアートエンターテイメント(美術クイズ)番組、『迷宮美術館』出張オルセー美術館展、に出演させて頂きました。僕は付け髭とカツラをかぶり、バジールと言う画家の役でクイズを出しています。良かったのは、昨年度、読売演劇賞の大賞と主演男優賞を受賞した、憧れの段田安則さんと生でアドリブを交えて芝居をした事が、何よりも興奮し楽しかったデス。司会の住吉美紀アナウンサー、ゲストの涼風真世さんもとってもキレイな方でしたよo(^-^)o3/16(金)20:00〜20:43,総合TVと3/18(日)23:00〜23:59BS-2です。BS-2はノーカット版なのでより楽しめます。お楽しみ頂けたらとても嬉しいです。この撮影で僕は役得でオルセー美術館展をほぼ貸し切り状態で観られました。良かったデスよ〜(^O^)観に行く価値大有りデス。では皆様、番組をどうぞお楽しみにo(^-^)o志保
posted at 15:13:36 by: Dora -

センポ・スギハァラ中国へ
センポ班、いよいよ出発!行ってきます〜 まぶち


posted at 15:11:36 by: Dora -

[2007-03-12]
公開舞台稽古
昨日、「センポ・スギハァラ」の公開舞台稽古が無事終わりました。
三芳町文化会館という、不便なところにも関らず163名の方にいらして頂きました。
本当にありがとうございました。そして、アンケートもたくさん書いて頂きました。
公開舞台稽古の模様は・・・・・・バタバタしていて、写真を撮り忘れ・・・・・。

これらの写真は前日の仕込中の様子です。



楽屋の掲示物です。ミーティングしたあと、変更になった事や
空港での手荷物の注意などなど。
さすがに、皆さん、真剣に読んでいる人たちが多かった。

null

明かりあわせ中で〜〜す。



楽屋にて。衣装デザイナーの広野さんと、谷田川が打ち合わせ中。迫力の二人。
衣裳の打合せが終わって、休憩中にどうやら北京観光の打合中のようです!

さて、肝心な、舞台稽古。さすがに殆どぶっつけ本番の舞台稽古で、観客のの方がこんなにいらしてちょっと緊張しちゃったみたい!?
また、課題もたくさん見えてきました。中国に行って、これからまた稽古して直して行きたいと思います。
公開舞台稽古をやることは賛否両論あったのですが、やってよかった、と演出家の平石さんと話しました。いきなり中国で、観客の前でやるのだと、もっと緊張して大変な事になっちゃたかもしれないので。

今日は皆で荷造りしまして、後は成田で!!
気をつけてね〜〜。
posted at 16:04:04 by: Dora -

[2007-03-07]
誕生日とご近所飲み
 こんばんは!まぶちです。
実は昨日、私の誕生日だったんです。
センポの稽古後、皆がイチゴのロールケーキでお祝いしてくれました♪
ちなみにガトーマスダのケーキです!

「まきちゃん」が見えますか?嬉し〜
もうひとつは、「たいすけちゃん」・・・ではなく「たいすけさん」
2月27日が誕生日だった舞台監督の稲葉さんのです。


 その後、真知子ちゃん(庄崎)、ふじ姉(渡部)と3人でご近所の
「ショットバー彩」でお祝い飲み会(?)
ここはいつも劇団でお世話になっている上原酒店さんのご主人と奥さんが
やっていらっしゃるお店です。
奥さんはこのブログも見て下さっているそう。
酒屋さん直営の強みでいろんな種類のお酒が揃ってます。
家庭的なお料理も美味しいです。
今回の付きだしは肉じゃがでした。

にごり梅酒・・・甘くて美味しかったー
女同士の話がはずみまして(*^_^*)

 さて、『センポ・スギハァラ』の稽古もまさに追い込みです。
今日も2回通し稽古をしました。
稽古場では明日がラスト稽古!
11日のコピスみよしには100人以上の方がいらっしゃるようで・・・
う〜ん、がんばらないと!

(劇団員 M)
posted at 21:02:26 by: Dora -

[2007-03-02]
「センポ・スギハァラ」音楽録音
お〜〜っと、長い? 制作者人生の(大袈裟か!)なかで、なんとなんと初めての音楽録音に立ち会いました。(何で今まで立ち会ってなかったんだろう??)
スタジオにさえ初めて入った。
今回は、作曲:寺田鉄生氏、チェロ・ヴァイオリン・ピアノの録音。
スタジオ一番乗りは、ちょっと緊張気味の寺田さん。続いて、私、それからチェリストの大藤さん(だいとう、と読むそうです)。
ちょっと、JRが乱れてて、他のミュージシャンの方が遅れている間に、録音のセッティング。立っているのが寺田さん。



うおっと、びっくり、気がつくと、チェリスとさんが靴脱いでストレッチしている!! そうか、楽器演奏者の方もこういウォーミングアップするんですね〜〜〜。
さて、さていよいよ録音開始!!
初めて聞く、「センポ」のテーマ・・・・・・。う〜〜〜む、ドキドキ。
わくわく。ドキドキ。

さて、私は何しているかというと、基本的には何もすることがなく、音楽聴いてどういう風になるんだろうな〜〜なんて思ったり、こうしてブログネタを集めたり。
で、新しく見つけた言葉“楽屋豚”ならぬ”スタジオ豚”



じっと、音を聞かなきゃいけない演出家や効果スタッフや、演奏家の皆様の小休止用に用意した飴やらチョコやらサンドイッチ。
いや〜〜、することないと、ついつい手が出て・・・・。
録音終了後、いよいよ編集作業!!!!!
いやはや。これが何時に終わるともなく、果てしなく・・・・・・。
ひたすら座ってたので、なんだか終わった後は、飛行機に長時間乗った後のような状態に。
でもとっても勉強になりました。
まず“プロの御仕事”ってこと。ミュージシャンの皆さんはもちろん、編集の方や効果さんの仕事をこの目で見ることができました。
そして、今の編集って凄いんですね〜〜。コンピューターで、あんな事も、こんなことも出来ちゃうんです。
そういえば、昔々、放送部だった私、オープンテープで切り貼り編集ってちょっとだけやりましたけど、気が狂いそうでした。
それが今はこんな風に、音を“見る”事が出来るんですなぁ。
ついつい編集作業をするスタッフさんの手元を凝視。
ちょっとやらせて〜〜〜、なんて言ってみたくなりました。

で、どんな音楽が出来たかって? 
そりゃぁ、もう。素晴しい音楽です。
一日中聞いていたので、昨夜は頭の中で、ユダヤ人のテーマ曲がグルグル頭の中を回ってました。
今日はその音を出して稽古です。音楽に負けない芝居しなくちゃね!!
(制作 T)
posted at 13:58:09 by: Dora -




« prev   2007-03   next »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


今日
アーカイブ


すべて
newcat1
一般
Powered by
Powered by Nucleus CMS