いたばし検索 いたばしインフォ いたばしコミュニティ いたばしサークル・ボランティア いたばしらいふなBLOG



HOME >> 劇団銅鑼ブログ


[2019-11-29]
「いのちの花」旅日記サプライス公演
文化庁公演を終えて、何とまたまた新潟に戻り五泉高校さんへ!
先生が心配されていたトラックは無事に体育館に横付けできました。
この日はこの旅一番の冷え込みのうえ雨だったのでお互い一安心。

20191129-toraku.jpeg

そして久々の高校の体育館の広さに驚きつつも、先生が用意してくださったジェットヒーターフル稼働。お陰で凍えずに仕込めます(^^)

20191129-taikukan.jpeg

こちらは本当に先生方がたくさんの準備をしてくださいました。
お昼も五泉市名物「とりかん」の唐揚げも用意してくれました!デカイデカイ!

20191129-karaage.jpeg

さらには、1ヶ月前の新潟演劇鑑賞会さんでの公演を観てくださった先生がいらっしゃり、「勇気を持ってあの時花を受け取りに行けばよかった〜」と言うお話がありました。

なので、文化庁公演をくぐり抜けたメンバーと五泉高校さんにビックサプライズ‼️
みんなには内緒でその先生に出演していただきましたー。
もちろん、舞台監督・照明音響スタッフさんの許可とご協力をいただきました(^∇^)
リハも何もなく打ち合わせた一発勝負。
合図を出して先生がステージへ向かいます。
「そのお花が欲しい!ください!」
先生の登場に客席が湧きます。
「先生、あとで写真撮りましょうね」
「おう、みんなで撮ろう!」
自分は写真部顧問の先生とその生徒役として出演しました。

カーテンコールも学校さんからお花をと聞いていたのに、まさかのサプライズ品が?(゚Д゚)
先生も悪よの〜(笑)

終演後はダンス部とバレーボール部、そして舞台を観て興味を持ってくれた有志のメンバー30人以上がバラシに参加してくれました。
館野先輩にキャッキャする女子高生達。

20191129-uradoori.jpeg

賑やかで華やかなバラシ。
最後は出演してくださった先生とバラシを手伝ってくれた生徒さんたち、そして女子高生役5人で記念撮影。
「もう思い残すことはありません!」
いやいや先生、何をおっしゃる!!(笑)
最後まで笑顔が絶えない1日でした。
とっても素敵なサプライズ公演ができました。
五泉高校の皆様、本当にありがとうございました‼️

20191129-seito1.jpeg

20191129-seito2.jpeg


向暁子

<次回公演>
劇団銅鑼公演No.54
『蝙蝠傘と南瓜』
作・演出/詩森ろば
日程/2020年3月19日(木)〜30日(月)
会場/銅鑼アトリエ・上板橋


posted at 15:52:30 by: Dora -

「いのちの花」文化庁公演無事に終了。
楽しみにしていた文化庁公演もラスト2校となりました。
まずはこちらも2年前ハンナのかばんでお世話になった栃尾東小学校さんから5年生37名の出演です!

20191129-image1.jpeg

20191129-image2.jpeg

何と2年前当時3年生だったこのメンバー、ハンナのかばんの「かばんのうた」をいまだに覚えていてくれました(^^)
かばんになにをつめようか〜♫かばんになにをつめようか〜♫
ジョージとハンナのことがもっと知りたいらしく質問攻めです‼️
そして今回出てもらういのちの花でもやる気十分な子もいれば大勢の大人に興奮気味の元気っ子など個性豊かなメンバーが、一生懸命自分たちの台詞を考えます。
緊張と照れの中ですごく良い表情でした。

20191129-image4.jpeg

そして新潟から富山に再び移動して、最後は月岡中学校さんへ。

20191129-image5.jpeg

こちらもふつふつとやる気溢れるメンバーが多数いるチームです。
実は今回この学校さん独自の舞台仕込みが行われました。
収納可動式ステージを客席にし、舞台は平土間。
ステージと客席がいつもと逆になり、座組みが混乱することも(苦笑)

20191129-image6.jpeg

20191129-image8.jpeg

初演のアトリエ公演並みに客席と舞台の距離が近く、ものすごいダイレクトにお互いの感情が流れていきます。

月岡中学校からは1、2、3年生から27名出演。
リハでは舞台をより身近に感じてもらえるようにバックステージツアーから始めました。

20191129-image10.jpeg

本番稽古は1回目は戸惑いも多かったけど、2回目は一気に声も大きくなり鳥肌が立つほど。
ちょっとしたことを意識するだけで、グッと上昇するチームです。

いのちの花は初の文化庁公演!
緊張も不安も沢山あったけど、予想を超える子供たちの反応、やり遂げた表情、真っ直ぐな瞳、とても良いものを見せていただきました。
一緒に舞台を創れたことを本当に嬉しく思います。
今回参加してくださった学校さん、生徒さんたち、ご協力いただいた先生方、一緒に観劇してくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
2019年いのちの花文化庁公演無事終了‼️

20191129-image9.jpeg


向暁子

<次回公演>
劇団銅鑼公演No.54
『蝙蝠傘と南瓜』
作・演出/詩森ろば
日程/2020年3月19日(木)〜30日(月)
会場/銅鑼アトリエ・上板橋



posted at 15:41:01 by: Dora -

[2019-11-26]
チャージ会館最期の公演
お久しぶりです。
久々のブログ更新の大竹です。
流石に先輩にくぎを刺されました。

さて先日、館山の南総文化ホールに伺いました。
館山入りしてまず目に入ったのは生々しい台風の爪痕。
十二日のあの日、今回は公演中止か延期かもと台風で揺れる自宅の中で考えていましたが、今回無事上演できました。
ですが先生によるとまだ避難所から通ってる生徒さんも多くいるそうです。
それでも今回の公演を皆さん楽しみにしていてくださったとのこと。

公演が始まると観劇中の生徒さんはもちろん、PTAの皆さんからも反応があり笑い声がありつつも、真面目なシーンでは真剣に見て頂きました。
今回の公演で皆さんがチャージできたようでしたらうれしいです。

そして、今回がチャージの会館最後の公演でした。
初めてチャージについた時は終わりが来るなんて全く考えられなかったですが。

次はいよいよ最後の公演。
最後まで気を抜かず頑張ります。

20191127-20191126-c.jpg

大竹直哉

<次回公演>
劇団銅鑼公演No.54
『蝙蝠傘と南瓜』
作・演出/詩森ろば
日程/2020年3月19日(木)〜30日(月)
会場/銅鑼アトリエ・上板橋

posted at 17:54:57 by: Dora -

「いのちの花」文化庁公演旅日記休日編
貴重な休日。
それぞれがそれぞれに過ごしておりました。
私は新潟県の寺泊へ向かい、海鮮丼を堪能!

20191126-image2misenonaka__2_.jpeg

20191126-image2misenonaka__1_.jpeg

20191126-image3kasien.jpeg

そして年に一度の海を眺め、海の見える街を見下ろし、最後に水族館へ。

20191126-image11otera.jpeg

20191126-image21umi.jpeg

人と同じ大きさの亀が2頭お出迎え。

20191126-image31sakana.jpeg

お客さんに水をぶっかけて楽しんでいるペンギンや、カメラ目線のチンアナゴ、アマゾンのピラルク。

20191126-image41suna.jpeg

20191126-image51pengin.jpeg

蟹と一緒に共生するのトラザメなど、面白い生態を見れました‼️
癒された〜(^^)

向暁子
posted at 10:34:42 by: Dora -

「いのちの花」文化庁公演旅日記
ハンナのかばんでもお世話になったヨーロピアンな校舎な富山県は大谷中学校さん!
出演は3年生24名です。

20191126-image1aozora.jpeg

実は今年の3年生は2年前のハンナのかばんの時には1年生だったメンバー。
9月の事前ワークショップを経て出演したいと言ってくれた心強いメンバーは集結しました。



ワークショップ後に生徒さんから出るなら衣裳を着たいと言うリクエストがあった演劇に熱いやる気満々チーム(^^)
きっと出てくれるだろうなと思っていた子達も出演を決めてくれていたりと嬉しい再会となりました。
関係性作りはユーチューバーがいたり(笑)、アイスホッケーが強い大谷中ならではのホッケーチームが「全国に連れて行きます!」と言ってくれたり。
衣裳だけでなく、リハ後に小道具も用意したいと言ってくれて沢山のチームは小道具を用意してくれました‼️
客席からに第一声もリハとは変わり、作品を受け止めて一生懸命勇気を持って言ってくれたのが伝わりました。
本番中も役を深めてくれてありがとう😊
搬出のお手伝いでは、出演してくれた生徒さんたちだけでなく、1年生2年生も率先してバラシを手伝ってくれました。
賑やかなバラシの体育館となりました。

新潟県に移動して、新町小学校は小学6年生35名が出演です!
リハが60分という贅沢な時間をもらえたので思う存分リハをやれました。
しかも、ワークショップで利用したペットの写真を持ってきてもらえたので関係性作りもより身近な想像ができました。

20191126-image6syasin.jpeg

新町チームは客席から声をかけるチームがなんと4人も出てくれました(^^)
本番では本当に大きな反応が返ってきました。
低学年もよく会話を聞き、よく状況を把握していました。
とても素敵な反応を沢山いただけました‼️
出演者も大きな声で台詞を言えてとっても良かったです。
給食もいただきました〜。ごちそうさまでしたm(_ _)m

20191126-imagekyuusyoku__1_.jpeg

大谷中学校の皆、新町小学校の皆、本当にありがとうございました!

20191126-imagetaikukan.jpeg

20191126-imagetaikukankurayami.jpeg

20191126-image4husagu.jpeg

20191126-image5suraido.jpeg

20191126-imagekyuusyoku__2_.jpeg

向暁子
posted at 10:25:33 by: Dora -

[2019-11-25]
「いのちの花」文化庁公演旅日記
続いては川口中学校さん、出演は中学3年生28名!
前日からバッチリ体育館を整えてくださったおかげで搬入も凍えずに行うことができました。

20191125-imagekurayami.jpeg

前日のワークショップメンバーでの打合せで、もっとこうしたらどうだろうかと言う話の元、少しづつですが話す内容も言葉もさらに選んで変わっていきます。
どうしたら伝わるだろうか?どうしたら楽しんでもらえるだろうか?

そして川口中学校でも本当に面白い関係性が築かれて行きました。
多様性の時代、同性カップルのアイデアがあったりあえて男子が女子の役をやったりとチャレンジャーです。
実際本番も各チームで舞台上に行く間手を繋いだり腕を組んだり、そしてお爺さん役の子を優しく介護したり。
本番を観てリハとは違う台詞を言ってくれたりと実に柔軟な反応についつい顔が緩みます(^^)
楽しみにしていた給食も美味しかったです!
ごちそうさまでした‼️

20191125-imagekyuusyoku.jpeg

翌日は東八田小学校さんへ。
出演は4年生、5年生、6年生の29名です。
川口中学校さんでの公演後トラックを置きに行かせていただきました。

20191125-imagetorakku.jpeg

映画照明経験のある担当の先生から泊まっている宿の最寄駅綾部駅周辺の美味しいお店を教えていただいてちょっと先輩と立ち寄ってしまいました。
鯖寿司絶品😋

20191125-imagesaba.jpeg

そして本番当日、リハーサルの時から心に響く台詞を一人一人考えてくれました。
チームごとに一言一言割り振って言うチーム。
花を渡す相手に言う台詞があれば、花に対してや花となった動物に対して言う台詞が生まれました。
最初は「ください」とか「ありがとう」とかしか言ってくれないかもと不安でしたが、ここまでの4校全て沢山の言葉が生まれました。
実は客席から第一声をかけてくれるチームがあるのですが、その言葉も4校全て違っています。第一声という責任を果たし、それに続くチームワークでみんなが舞台を作り上げるのを観ていると本当に嘘じゃなく子供達の可能性を感じます。

20191125-imagekeijiban.jpeg

20191125-imageinunoe.jpeg

川口中学校の皆、東八田小学校の皆、本当に素敵でした!
京都シリーズ無事に終了、ありがとうございましたm(_ _)m

向暁子
posted at 10:49:28 by: Dora -

「いのちの花」文化庁公演旅日記
遂にやって来た文化庁公演。
ハンナのかばんから学んだことを糧として、演劇を通してコミュニケーションを育み、心が動くまま自由な発想を促したい!
そんな思いと不安入り混じっていましたが、9月の事前ワークショップで出会った子供達が不安を消し去ってくれました。

20191125-image1-1.jpeg

20191125-image1-2.jpeg

文化庁公演トップバッターは京都シリーズから東綾中学校‼️
出演は中学3年生20名。
ワークショップの時には繊細な動物の絵を書いて来てくれた子や、家が酪農家という子もいました。
大人しい印象を持つ生徒さんだけど、それぞれがそれぞれをちゃんと受け入れているいいチームワークを持っています。
我々も初のリハーサルに緊張しましたが、子供達にとても助けられました。

20191125-image1-3.jpeg



いのちの花文化庁公演版では、本編終盤に行われるわんわんフェスタのシーンで花を受け取ってもらう役として出演してもらいました。
軽いアップの後にグループを組んでもらい、その相手と関係性の役作りをしてもらいます。
何しにわんわんフェスタに来たのか、自分は何者なのか、幾つなのか、性別は?
実に面白い関係性が生まれます!
中学生も小学生を演じたりね(笑)
そしてさらには台詞を考えてもらい、客席・舞台上で言ってもらうと言うものです。

2校目は紅葉が見頃な和知小学校!

20191125-image1-4.jpeg

出演は小学5年生と6年生の25名。
人懐っこいメンバーとの再会。
初めましての座組メンバーがいる中でも相変わらず壁を作ることなく打ち解けてくれます。
リハーサルでの稽古は2回。
実際に1回やってみて、2回目は本番通り照明と音響も入っての稽古。
一気に集中が高まっていい表情に変わります。

20191125-image1-5.jpeg

東綾中学校さんでも和知小学校さんでも生徒さんにもっとできるよと言うと次にはガラリと変わります。その変化は鳥肌モノです(^^)
和知小学校では終演後の校長先生の言葉に我々も胸を熱くしました。
文化庁公演をやれて本当に幸せです。

20191125-image1-6.jpeg

両チームともしっかりと自分たちで役作りをして本番で台詞を言ってくれました。
文化庁公演トップバッターの東綾中学校の皆、いのちの花で初の小学校公演だった和知小学校の皆、本当にありがとうございました‼️

20191125-image1-7.jpeg

向暁子

posted at 10:39:34 by: Dora -

「いのちの花」旅班日記
いのちの花班は元気に活動中!
埼玉は元気な大宮東高等学校さんで、福島は先の大雨で大変だった磐城第一高等学校さん、再び青森では青森北高等学校さん、群馬は桐生南高等学校さん、岩手は一関第二高等学校さん、新潟は新潟工業高等学校さんで6ステージ‼️

会館さんが毎回変わり、全ては写真に収められないけど可愛い座席や内装にいつもワクワクしています。

20191125-image1.jpeg

20191125-image2.jpeg

20191125-image3.jpeg

20191125-image4.jpeg

20191125-image5.jpeg

20191125-image6.jpeg

20191125-image7.jpeg

今回の学校さんは合評会も多くやらせていただき、しかも合評会を客席でバラシを見ながらやることも多いので(意外と好評)、そのままバラシを積極的に手伝ってくれる生徒さんが多数(^^)

とにかく舞台裏が見たいと好奇心旺盛です!
おかげさまでバラシが進む進む。
「これ、どうすればいいですか?」「どこ持って行きますか?」「他にやれることありますか?」
こんな風に自分は同じ年の頃に人と関われただろうか?と、思うわけです。
凄いですよ、今の学生さんたち(^∇^)

肝心の舞台も様々な反応があります。
動物の命、人の命、友達の命、自分の命、家族の命。沢山のことを舞台を観ながらそれぞれ感じ取ってくれているのかな?
それなら本当に嬉しいです。
今年のいのちの花の旅ももう後少しで終了。
悔いなく、最後まで突っ走ります!
ご観劇くださった皆様、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

20191125-image8.jpeg

20191125-image9.jpeg

20191125-image10.jpeg

向暁子
posted at 10:28:00 by: Dora -

[2019-11-13]
チャージ班より
11/13、「チャージ」班、本日は静岡県立浜北西高等学校さんでの公演でした☆

終演後は合評会\(^o^)/
そーいえば、久しぶりに「演劇部」との合評会なんだな、と思いながら参加していました♪
合評会も、勿論各学校さんによって様々で、放送劇部さんとやったり、生徒会の子達とやったり、各クラスの代表者だったり、関係なく「参加したい」方達だったり……。
それぞれに面白いけど、自分も高校演劇部だった私としては、「演劇部」との合評会は、質問内容やら気になった箇所やらに共通感覚的なものがあって、尚更懐かしいのです(о´∀`о)

今日参加してくれた演劇部さん、おそらくはお互いに、又顧問先生ともいい関係をつくれているのかな、合評会も、とても良い雰囲気で行うことができました。

今日もチャージ完了!
有難うございました!!

20191113-dsc_0349__002_.jpg
posted at 18:00:18 by: Dora -

[2019-11-06]
秋の劇団銅鑼
こんにちは、まぶちです。

今日は、午前中に『チャージ』班が荷積みして福島県へ出発。
午後からは『いのちの花』班が、文化庁事業巡回公演へ向けて団内リハーサル。
その他にも打合せやらなんやかやで、わさわさしている劇団員多数(笑)

20191106-img_20191106_123448.jpg

マイクロバスで出発する『チャージ』メンバー♪
日々、良い舞台を各地の皆さんに届けられますように!

(馬渕真希)
posted at 22:00:35 by: Dora -




« prev   2019-11   next »
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 


今日
アーカイブ


すべて
newcat1
一般
Powered by
Powered by Nucleus CMS